プロフィール

初めまして、当ブログ管理人のよっぴです。

プロフィールページをご覧いただきましてありがとうございます。

自己紹介

出身:千葉|千葉をこよなく愛する20代

専門:中国語(大学時代は中国語専攻)

学習歴:2013年〜今現在

留学経験:台湾(10ヶ月)

実績:大学3年生時にHSK初受験で5級249点取得
   結局受けたのはこの1回のみ

仕事:IT関連の中国企業

趣味:旅行、スノボ、ドライブ
   ショッピング、将棋

好きなもの:旅行、南国、スノボ、国際交流、チョコレート、睡眠

嫌いなもの:仕事

座右の銘:明日頑張ろう

中国語に対する想い

まず初めに僕は日本出身・日本育ちでハーフでもない純日本人です。

元々中国語専攻として中国語を専門に扱っていました。

専門でやっていたから話せるんでしょ?って思う方も多いはずです。

もちろん専門でやっていたから触れる機会は多い+強制的にやらなければいけない環境でした。

ですが、初心者の頃は「こんなの絶対できるようになる訳ない!」って思いつつずっと授業を受けていました。

最終的には今のように中国企業で毎日中国語を使いながら仕事をするレベルには到達できたんですが、ふと結構思うんです。

学校でやってたのって結局「教科書を1人ずつ順番に読んだり、テストと言う名の復習」をしていただけじゃないか。

つまり、

独学でも同じ事ってできる。

独学で難しい部分は主に2つだと思っています。

  1. 継続するモチベーション
  2. 成長が実感できない

つまりこの部分を乗り超えられれば中国語習得はグンっと近づく。

独学で継続の壁となるこの部分を乗り越えられるようサポートしていきます。

とはいえ、経済的・時間的な余裕などがあるのならスクール等を利用するのは確実な方法です。

当ブログでは様々な中国語を習得する方法を紹介し、皆さんの中国語習得に役立てるよう努めます。

さいごに

僕自身は元々、他人に誇れる事なんて何一つありませんでした。

そんな時にふとネット検索をしていて色んな情報が目に入ってきました。

特に「継続してきたことは必ず同じ情報を必要としている誰かがいる」と言うメッセージは強く刺さりました。

ネットの情報って全て「誰かの悩みを解決する」為にあります。

「少なからず継続してきたこと」。

つまり、

僕に置き換えると「中国語」です。

そこで、主に中国語学習を頑張っている初心者さん向けに何かお手伝いができればと情報発信を始めました。

モチベーションが続かないと言う人に何か後押しするような、

成長が実感できず挫折しそうな人に何かエールを。

と言った想いを込めて書いています。

当然の事ながらこう言ったサイト運営は初めてで文章も元々苦手です。

色々と見苦しい文章もあるかと思いますが、大切なのは『皆さんの中国語学習のサポートができること』とめちゃくちゃ勝手に前向きに捉え(笑)、情報発信を続けていきます。

僕自身も中国語はまだまだ勉強中ですが、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!